久しぶりに、イベント出店しました。
ミニポケの楽しい様子をお伝えします!
コロンとした、たまご型の葉がかわいい、チレコドン・群卵。まだまだ知名度は低い植物ですが、かわいいピンクの花が咲いたり、群生して大株になったり、魅力が多い植物です。その育て方のコツをお教えします。
ハオルチアやエケベリア、コーデックスにアガベ、ユーフォルビア・・・
いろいろな多肉植物がありますが、みなさんどんな鉢に植えていますか?
鉢の選び方がわからない、なんとなく選んだ鉢に植えてるという方、必見です!
生育期が冬型のリトープスは、秋から成長を始め、白や黄色のかわいい花を咲かせます。
種まきは、10月からが適期ですが、今回は、いよいよその種をまく方法です!
丸いこぶがかわいい、こぶエケ、エケベリア・ドドリー。
買った時はこぶがあったのに、こぶが無くなった・・・なんてことありませんか?栽培のプロが、こぶの出し方ぜんぶ教えます!!
人気のコーデックス、オペルクリカリア・デカリー。
その中でもちょっとレアな品種を3種類紹介します。
秋からはリトープスの季節です!
今回は実生苗の植え替です。
2019年9月28日に開催された楽しいイベント、ポケットマルシェの様子をお伝えします。
前回の記事でも、台湾アガベの魅力について書きましたが、今回も台湾へアガベの仕入れ、視察に行ってきました!
たにっくん工房が、台湾でのイベント出店などを通じて感じた、台湾のアガベの魅力について紹介します!